| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 現金 [資産+] |
1,000 | 売上 [収益+] |
1,000 |
リベートありの場合(支払う側)。売上割戻し
| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 現金 [資産+] |
1,000 | 売上 [収益+] |
950 |
| 返金負債 [負債+] |
50 |
リベートありの場合(受け取る側)。仕入割戻し
| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 仕入 [費用+] |
1,000 | 現金 [資産ー] |
1,000 |
| 現金 [資産+] |
50 | 仕入 [費用ー] |
50 |
有償保証
3年間にわたって、保証サービスを提供
| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 現金 [資産+] |
300 | 契約負債 [負債+] |
300 |
| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 契約負債 [負債ー] |
100 | 売上 [収益+] |
100 |
商品440,000円と商品10,000円の有償保証(4年間)を合わせて450,000円で販売し、現金で受け取った。
| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 現金 [資産+] |
450,000 | 売上 [収益+] |
440,000 |
| 契約負債 [負債+] |
10,000 |
| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 契約負債 [負債ー] |
2,500 | 売上 [収益+] |
2,500 |
サービス業(セミナー、塾、イベント、ホテル、コンサル)では小売業とは一部異なる勘定科目を使う
| 小売業等 | サービス業 | |
|---|---|---|
| 収益 | 売上 | 役務収益 |
| 費用 | 売上原価 | 役務原価 |
本日、来月以降、2回行われるセミナーの受講料1,000円を現金で受け取った。
| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 現金 [資産+] |
1,000 | 契約負債 [負債+] |
1,000 |
セミナー講師の人件費及び教材制作費を合わせて600円現金で支払った。
| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 仕掛品 [資産+] |
600 | 現金 [資産ー] |
600 |
第1回目のセミナーを開催した時点で、決算日を迎えた。(50%終了)
| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 契約負債 [負債ー] |
500 | 役務収益 [収益+] |
500 |
| 役務原価 [費用+] |
300 | 仕掛品 [資産ー] |
300 |
仕掛品勘定を用いない場合とは、役務収益と役務費用が発生するタイミングがほとんど差がない場合
ツアー代金1,000円を現金で受け取った。
| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 現金 [資産+] |
300 | 契約負債 [負債+] |
300 |
本日、ツアーを催行し、ツアーの交通費等600円を現金で支払った。
| 借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
| 契約負債 [負債ー] |
1,000 | 役務収益 [収益+] |
1,000 |
| 役務原価 [費用+] |
600 | 現金 [資産ー] |
600 |